ヒルナンデス【整理整頓節約術!海老原葉月さんの方法】

お金 ヒルナンデス

2020年9月29日に放送されたヒルナンデスで整理整頓節約術が紹介されました!

海老原さんは旦那さまと2人のお子さんと暮らしています。

スポンサーリンク

整理整頓節約術!

築20年4LDKの一軒家に住んでいる海老原さん。

スッキリ片付いた家に住んでいますが、実は海老原さん、以前は浪費家で汚部屋だったとカミングアウト!

片付けを始めてからお金が貯まるようになったそうです。

フタ付き収納

蓋付きの収納を使い、入らないものは買わず無駄使いを防止しています。

仕事セット、家計簿など

ご主人の趣味本もリビングに置いています。

 

お子さんのおもちゃ収納も

箱ごとにジャンル分けしてこの箱に収まる分しか持たないようにしているので、おもちゃを大事にする。

子供部屋もあるけど、リビングで過ごせるようにしているそうです。

それには理由があります。

リビング中心

家族がリビング中心の生活をすることでエアコンやテレビなどの電気代を節約

 

4年前、エアコンはほぼ全部屋で稼働していたのをリビングのみにしたので

月5000円くらい節約になったそうです。

冷蔵庫は5割程度の収納

冷蔵庫の中が汚いと在庫の把握ができなかったり、賞味期限切れのものができるので整理整頓している。

冷蔵庫の中は冷気の通りをよくするために5割収納にしているとのこと。

冷蔵庫はパンパンに詰めると電気代がかかるんだとか。

5割程度の収納で効率よく冷やせば電気代は約8%の節約に!

 

野菜室も5割収納で電気代カット

食品ロスも減って節約に!

冷凍庫は隙間なく収納

冷凍庫は隙間がない方が食材同士が保冷剤代わりになり、効率よく冷える

よく使う野菜を冷凍している

野菜はなんでも冷凍

野菜は冷凍すると水分が結晶化して組織を壊し味や火の通りが早くなるそうです。

 

冷蔵庫を整理しただけで月6万円も節約できたそうです。

 

1年の360日は外出していたという海老原さん

旦那さんの給料が減ったことから整理整頓をはじめたそうです。

 

海老原さんのひと月の食費と光熱費

海老原葉月さんのお宅の

食費 23000円

光熱費 16000円

1ヶ月39000円でした。

 

井上ブルドーザーさんが50000円

なごみーさんが52000円ですから、

海老原さんがダントツ1位でした。

まとめ

ヒルナンデスで紹介された整理整頓節約術!についてまとめました。

蓋付き収納、中身も見えなくてすっきり収納できますね。

リビングにあるので管理もしやすいし、参考になりました!

ヒルナンデス【ポイ活節約術!itsmonとサンプル百貨店・井上ブルドーザーさんの活用法】
2020年9月29日に放送されたヒルナンデスでポイ活節約術が紹介されました!井上さんはポイントやクーポンをフル活用して節約しています。ポイ活節約術井上さんは2LDK家賃25000円の公団に奥さんとお子さん二人と4人で暮らしています。モニター...
ヒルナンデス【ムダ排除節約の達人なごみーさんの節約術】
2020年9月29日に放送されたヒルナンデスでムダ排除節約術の達人なごみーさんの節約術が紹介されました!ムダ排除節約術なごみーさんは埼玉県在住、家賃7万円の2LDKの賃貸マンションに旦那さんと3人のお子さんの5人暮らしをしています。主婦雑誌...

コメント

タイトルとURLをコピーしました