あさイチ【発酵王国福島の納豆の食べ方!白菜の漬物・ひしょ納豆・酢・砂糖】

納豆 あさイチ

2020年7月9日放送のあさイチで福島の納豆の食べ方について紹介されました!

 

福島市は納豆の年間消費額が日本一!

福島の方は納豆をいろんな食べ方で食べるそうです。

スポンサーリンク

福島の納豆の食べ方!

 

納豆に白菜の漬物

白菜の漬物を刻んでかさ増しして食べる

においが気にならずマイルドになるそうです。

 

「までい」に食べるという意味で普通なんだとか。

※までいとは捨てないで貴重なものは捨てないで最後まで使いこなす

納豆に酢

納豆に小さじ1の酢とタレを入れてかき混ぜます

ふわふわでネバネバになります。

 

砂糖

砂糖を入れるとネバネバが増える!

番組ではスプーン1杯の砂糖を入れていました。

更にしょう油を入れるとみたらしだんごのタレのようになるとのこと。

 

ひしょ納豆

納豆、糀、塩を加えて

更に発酵させたもの

 

塩味がきいていて野菜につけて食べるのが特におすすめ

栄養満点な食事がとれるとのこと。

まとめ

あさイチで紹介された福島の納豆の食べ方についてまとめました!

 

納豆に酢をかけて食べると、栄養的にも良さそうですね。

試してみようと思います!

404 NOT FOUND | まるっと

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました