ハナタカ【洗顔するときのポイントをかずのすけさんが紹介】

美容 ハナタカ

2020年11月5日に放送されたハナタカで洗顔について紹介されました!

教えてくれたのは美容化学者のかずのすけさんです。

スポンサーリンク

洗顔するときのポイント!

洗顔はただ洗うだけじゃなく、洗う回数とタイミングが重要なんだとか。

 

洗顔フォームを使うおすすめの回数は?

夜だけの洗顔

洗顔フォームは肌への刺激が強い成分が含まれることもあるので

夜は泡洗顔

朝はぬるま湯という方法もあります。

洗顔の20秒ルール

洗顔料を20秒以内に洗い流すこと

洗顔時間を短くして、肌本来の保湿成分をキープすること

自分の保湿成分をできるだけ生かすことが重要

洗顔後、顔を拭く前にやった方がいいこと

顔を洗ったら、直後に冷水をかける

 

風呂上がりやぬるま湯で洗顔したら肌の温度が上がっている

体温が高いと水分が熱を吸収して蒸発するので、

温度を下げることで肌の水分の蒸発を防ぐそうです。

肌の乾燥対策

 

洗顔のチューブ型と泡タイプの違い!

チューブ型は洗浄力が高い

少量をしっかり泡立てて使う

長く使いたい人におすすめ

 

泡タイプは洗浄力がマイルド

たっぷり使って洗う(5~10プッシュ)

手間を省きたい人におすすめ

 

化粧水と乳液

使う順番は化粧水⇒乳液と思われがちですが、必ずしもそうする必要はないんだとか。

 

かつての考え方では、化粧水で肌に水分を与え、乳液で水分が逃げないようフタをするものと教えられてきました。

現在では多様な種類の化粧水や乳液が開発されていて、

メーカーによっては使う順番や用途が様々なんだそうです。

 

注目すべき化粧品の成分

かずのすけさんが注目するのは「セラミド」

セラミドは肌の水分保持やバリア機能

何を買っていいのかわからない人は「セラミド」だけでも知っておくといいそうです。

 

まとめ

ハナタカでかずのすけさんが紹介された洗顔や化粧水についてまとめました。

 

化学者が美肌コスメを選んだら・・・ じつは10秒で見抜けます [ かずのすけ ]

楽天で購入

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました