2020年12月16日に放送されたあさイチで手間をかけずにパパッとできちゃうクリスマス料理について紹介されました!
教えてくれたのは若菜まりえさんです。
レンジでつくるクリスマスチョコケーキのレシピ
レンジでつくるクリスマスチョコケーキの材料
板チョコレート ブラック 2枚 100g
調整ココア 粉末・市販 大さじ3 27g
卵M 2個
砂糖 大さじ3 27g
バター 50g
飾り付けのいちご、ブルーベリー、クリスマス装飾など
レンジでつくるクリスマスチョコケーキのレシピ
①耐熱ガラスボウル(電子レンジ対応)に板チョコレートを割り入れます。
②小さく切ったバターを加え、2か所隙間をあけてふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで1分20秒加熱します。
③全体がなめらかになるまで泡だて器で混ぜます。
④砂糖を入れて泡だて器で混ぜます。
⑤卵を1個ずつ入れて、よく混ぜます。
⑥調整ココアを加えさらに滑らかになるまで混ぜます。
⑦樹脂容器にラップをしいて、生地を流し込みます。
⑧容器をトントンとしてラップをふんわりかけて、電子レンジ600wで2分40秒~3分間加熱します。
⑨粗熱をとってから、市販のホイップクリーム、いちごなどでかざりつけて完成です。
まとめ
ごごナマで紹介された手間をかけずにパパッとできちゃうクリスマス料理についてまとめました!
小麦粉もオーブンも使わないで、しっかりチョコレートケーキが出来ていました。
子供と一緒に飾り付けしたら喜ばれそうですね。
コメント