2020年12月15日のあさイチでハレトケキッチンが放送されました。
今回は、クリスマスディナー、おうちで作れるカジュアルコースが紹介されました!
いちごのグラスミルフィーユのレシピ
いちごのグラスミルフィーユの材料(2人前)
【カスタードクリーム】
卵黄 3個
グラニュー糖 70ℊ
薄力粉 25ℊ
牛乳 250mⅼ
バニラビーンズ 1/4
【ディプロマットクリーム】
生クリーム(脂肪分30%以上) 150mⅼ
ラム酒 小さじ1/2
【いちごクリーム】
いちご 6個
グラニュー糖 20ℊ
生クリーム 100mⅼ
【飾り付け】
いちご 8個
いちご 14個
粉砂糖、ミントの葉 適量
冷凍パイシート 18×18センチ 1枚
いちごのグラスミルフィーユの作り方
【カスタードクリーム】
①卵、グラニュー等を入れて泡立て器でしっかり、白っぽくなるまで混ぜます。
②ふるった薄力粉を加えてさっくり混ぜます。
③バニラビーンズを縦半分に切り目を入れ、中のタネが出るようにします。
④鍋に牛乳とバニラビーンズを入れ、強火で沸騰直前まで加熱して混ぜます。
⑤②のボウルに温めた牛乳をこしながら入れて混ぜ、鍋で中火、泡だて器で混ぜながら温めます。
つやが出るまで
⑥氷水にあてたバットにカスタードクリームを流して、ラップをして冷蔵庫で30分ほど冷やします。
【ディプロマットクリーム】
①ボウルにカスタードクリームを入れてなめらかになるまでゴムベラで混ぜて、半分の量を取り分けます。
②違うボウルに生クリームを入れて八分たてにします。
③カスタードクリームのボウルに生クリームを3回にわけて加え混ぜ、ラム酒を加えてさらに混ぜます。
【いちごクリーム】
①ボウルにヘタを取ったいちごを入れてフォークでつぶします。
②生クリーム、グラニュー糖を入れて、泡だて器で八分立てにします。
※八分立てはやわらかいツノの立つ状態
【パイ】
①オーブン用のペーパーを敷いた天板で冷凍パイシートをのせます。
②オーブンを180度で予熱して、15分焼きます。
③500ℊほどの重しをのせて、180度のオーブンで30分さらに焼きます。
④粗熱を取ったら細かく手で砕きます。
【盛り付け】
①器に刻んだイチゴ、砕いたパイを入れます。
③3種類のクリームはポリ袋に入れて、底をカットして絞ります。
自由に盛り付けしてok
秋元さくらシェフの盛り付けは
いちご角切り、パイ、カスタード、パイ、いちごクリーム、パイ、ディプロマットクリーム、半分に切ったいちごの順に飾り付けて、パイをのせ、いちごクリームを盛り付けて、一粒のいちご、粉糖を振って、ミントを添えていました。
まとめ
あさイチで紹介されたクリスマスディナーの作り方についてまとめました!
コメント