2020年10月17日に放送されたごはんジャパンで毛がにあんかけ豆腐丼の作り方が紹介されました!
東京新宿荒木町の「御料理ほりうち」の堀内さやかシェフが作っていました。
毛がにときのこのあんかけ豆腐丼のレシピ
毛がにときのこのあんかけ豆腐丼の材料
かつおだし
鶏ガラスープ
毛がに
信州キノコ
葛粉
ごはん
毛がにときのこのあんかけ豆腐丼の作り方
①かつおだしと鶏ガラスープを合わせただしでに豆腐を入れます。
②だしを吸わせるように弱火でじっくり15分煮込みます。
③きのこを加えて、毛がにの身を取り加えます。
④水溶きの葛粉を丁寧に加えてとろみをつけます。
⑤ご飯の上に豆腐のあんかけをのせます。
⑥温泉卵と三つ葉も添えていました。
とろみ付けに葛粉を使ったのは・・・
片栗粉は冷めると弾力がなくなるが、葛粉は冷めても弾力が保たれるから。
テイクアウトして、冷めてもおいしく食べられるようにという理由がありました。
まとめ
ごはんジャパンで紹介された毛がにときのこのあんかけ豆腐丼についてまとめました。
毛がにの身を取るのは大変そうなので、カニ缶で作ってみようかな?
あんかけにすると身体も温まりそうですね。
コメント