2020年9月12日に放送されたごはんジャパンでの作り方が紹介されました!
神奈川県平塚市で朝どれの金アジ、カツオ、しらすを調達したのは、令和初の仮面ライダーをつとめた注目の若手俳優・高橋文哉さん。
高橋文哉さんは、料理が得意で調理師免許も持っているそうです。
今回、料理を作ってくれるのは「青華こばやし」の主人・小林雄二さんです。
相模湾季節の海鮮丼レシピ
相模湾季節の海鮮丼の材料(2人前)
みょうが 2個
ネギ 適量
ごま油 適量
塩 小さじ1
かつお
釜揚げしらす
ごま
錦糸卵
海苔
ごま油
しょうが汁
醤油
相模湾季節の海鮮丼の作り方
【アジの塩なめろう】
①アジを3枚おろしをして皮を手で引きます。
②身をブロック状に刻んでから薬味を乗せてたたきます。
③薬味をたっぷりつかいます
アジ:みょうが:ねぎ 2:1:1の割合
【カツオの藁焼き】
①5枚におろしたカツオに串を打って藁焼きにします。
わらの温度は約800℃
②高温で皮目を炙って、切ります
【盛り付け】
ご飯の上に海苔、錦糸卵大葉を敷いて、カツオ、なめろう、釜揚げしらすをのせたら完成です。
なめろうには結晶の形をした大粒の塩、ごまをふりかけて、ごまあぶらをたらします。
かつおのたたきはしょうが汁、しょうゆを少々
それぞれ違う味付けにするのがコツです。
市販のかつおのたたきを復活させる方法
匠のワザで焼きたてのようなおいしさに!
【材料】
カツオの叩き 1さく
玉ねぎ 1/2個
みょうが 2個
ネギ 適量
酢 適量
しょうが汁 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
①カツオ全体に塩を振ります。皮の方は多めに
②フライパンに油を引いて、皮目から強火で焼いていきます。
脂をキッチンペーパーで吸い取ります。
③ひっくり返してキツネ色になるまで焼く(強火で2~3分)
④酢をかけなじませると焼きたての味わいになる
⑤薬味はたっぷり、立体的に盛り付けます。
マヨネーズ100g、卵黄10g
ひと手間加えただけなのに、格段に美味しくなるんだとか。
まとめ
ごはんジャパンで紹介された相模湾季節の海鮮丼の作り方についてまとめました。
金あじのなめろう、美味しそうでした!
3枚おろしにするのはハードル高いですが、作ってみたいです♪
コメント