2020年9月11日に放送されたごごナマ・おいしい金曜日で戦国武将ゆかりの地の料理が紹介されました!
教えてくれたのは遠藤正博さん、好きな武将は明智光秀とのこと。
織田信長ゆかりの地の食材を使った焼き味噌湯漬けを教えてくれました。
信長が好んだという焼き味噌を使ったレシピです。
焼き味噌湯漬けのレシピ
焼き味噌湯漬けの材料
合わせ味噌 150g
ごま油 10ml
砂糖 40g
みりん 40ml
おろししょうが 少々
白ごま 少々
刻みネギ 1/3
しめじ 30g
和風だし 300ml
塩 少々
大葉 適量
みょうが 適量
あられ 適量
焼き味噌湯漬けの作り方
①鍋に合わせ味噌、ごま油、砂糖、みりん、おろししょうが、白ごまを入れて火にかけます。
②刻んだ白ネギを入れます。
③丹波のしめじを加えます。
④3~4分野菜に火を通すようにします。
⑤おにぎりにさきほどの味噌を塗ってオーブントースターで焦げ目をつけます。
⑥和風だしと塩を混ぜた冷たいだしをおにぎりにかけます。
⑥薬味を添えたら出来上がりです。
まとめ
ごごナマ・おいしい金曜日で紹介された戦国武将ゆかりの地の料理ついてまとめました。
織田信長ゆかりの食材を使った焼き味噌湯漬け、さっぱりして美味しそうでした!
コメント