2020年9月6日放送のゲンキの時間で唾液セルフマッサージについて紹介されました!
一日に分泌される唾液の量は1日1~1.5リットル
ストレスや緊張、加齢で唾液量は減ってしまうそうです。
唾液の量が減ると口臭の原因になるとのこと。
唾液の分泌を促すセルフマッサージを槻木恵一先生が教えてくれました。
耳下腺のセルフマッサージ
唾液不足チェック
①食事の時に味噌汁やお茶で流し込んでいる
②食べ物の味を感じにくい
③口の中が粘ついたりぱさついたりする
④口内炎ができやすい
⑤歯磨きをしているのに虫歯が多い
3つ以上当てはまると要注意です!
耳下腺のセルフマッサージのやり方
耳たぶの前のくぼみは耳下腺
耳たぶの前のくぼみを3本指で押さえて
10回ほど軽く円を描くようにほぐす
これを食事の前など、唾液が必要な時に1日に4.5回行います。
まとめ
ゲンキの時間で紹介された耳下腺のマッサージについてまとめました!
耳下腺のマッサージ、ちょっとやってみたら唾液が分泌されました。
簡単に出来るので、食事の前に習慣づけると良さそうですね。

ゲンキの時間【レンコングラタンの作り方】あまこようこさんの唾液力アップレシピ
2020年9月6日放送のゲンキの時間で唾液力をアップするレシピについて紹介されました。
あまこようこさんの考案、レンコングラタンの作り方を教えてくれましたよ。
レンコングラタンのレシピ
レンコングラタンの材料 (2人分)
ピザ用...

ゲンキの時間【きのこのキムチ炒めの作り方】あまこようこさんの唾液力アップレシピ
2020年9月6日放送のゲンキの時間できのこのキムチ炒めのレシピの作り方について紹介されました!
マスクをつけることが日常になっている現在、7割以上の方が口臭に悩んでいるとの調査結果も出ています。
口臭の原因は唾液力の低下
...
コメント