2020年8月31日放送のZIPの解決King & Princeのコーナーで岸優太さんが節約料理に挑戦しました!
野菜を無駄なく使いたい!
いつもだったら捨ててしまう、カボチャのワタとタネを使った料理に挑戦します。
カボチャのワタのフワフワ炒めのレシピ
カボチャのワタのフワフワ炒めの材料
カボチャのワタ
塩コショウ
卵 2個
マヨネーズ 小さじ1
カボチャのワタのフワフワ炒めの作り方
①タネとワタをわけワタを食べやすい大きさにします。
16分格闘してワタとタネを分けました。
ワタを使います!
②ワタに塩コショウをします。
③卵を2個入れ、マヨネーズ小さじ1を加えてフライパンで強火で炒めます。
④8割ほど火がとおったら完成です!
試食した岸くん、さわやかで柔らかい!と。
カボチャのワタには老化防止に良いとされるβカロテンが実の2倍含まれているとのこと。
岸くんが考えた「岸流カボしゃぶ」の作り方
岸くんが考えた節約レシピです。
①昆布でだし汁を作ります
②カボチャのワタとタネを1口サイズにまとめます
③昆布だしでしゃぶしゃぶにして食べます。
試食した岸くん、土の味がしたそうですw
まとめ
ZIPで紹介された岸優太さんが挑戦した節約料理についてまとめました!
ワタとタネを分けるのがとっても大変そうでした。
出来上がったフワフワ炒めはすごく美味しそう!
コメント