2020年8月29日放送のごはんジャパンで夏野菜の冷製パスタの作り方が紹介されました。
使う野菜は東京日野市の東大卒の女性が作る夏野菜
教えてくれるのはリストランテ アクアパッツァのオーナーシェフ、イタリアンの巨
浅田舞さんも挑戦しました。
夏野菜の冷製パスタのレシピ
材料は東京都日野市で東大卒の女性農家が育てる夏野菜です。
夏野菜の冷製パスタの材料
【ガスパチョ】
ミニトマト 大 4個
きゅうり 25g
塩 適量
オリーブオイル 大さじ1
パスタ(フェデリーニ) 30g
塩 適量
【トッピング】
ミニトマト 1個
キュウリ 25g
水なす 30g
オクラ 2本
塩適量
赤ワインビネガー 小さじ2
オリーブオイル 小さじ1
夏野菜の冷製パスタの作り方
【ガスパチョの作り方】
①トマトのヘタを取りまるごとミキサーに入れます
②キュウリは厚さ1cmくらいに切ってミキサーへ
③塩とオリーブオイルを加えてなめらかになるまでミキサーにかけます
④ボウルに移し替えて冷蔵庫か氷水で冷やします
【冷製パスタ】
①お湯に対して1%の塩をいれてパスタをゆでます。
※氷水で冷やすとギュッと麺が戻ってしまうから冷たいパスタの場合、表示よりも1,2分長く茹でる
②茹で上がったらさっと氷水でしめます
③パスタを手でもんで水を切り、キッチンペーパーにパスタを広げて、更にしっかり水分を取ります。
※麺に水分が残っているとぼやけた味になる
④トッピングの野菜を薄くスライス
キュウリ、オクラ、トマト、なすは塩をふってまぜしんなりさせる
⑤赤ワインビネガーを加える(レモン果汁や酢でも代用OK)
⑥冷やしたガスパチョにパスタを絡ませて皿に盛り付け、トッピングをのせたら完成です!
さっぱりしておいしいとのこと!
まとめ
ごはんジャパンで紹介された夏野菜の冷製パスタの作り方についてまとめました!
新鮮な夏野菜の冷製パスタ
ガスパチョが難しいかと思いましたが、ミキサーにかけるだけでできましたね。
夏野菜たっぷりでとっても美味しそうでした。
コメント