2020年8月24日放送のめざましテレビのスゴ撮のコーナーでドライブエンタメについて紹介されました!
今、各地で続々と誕生しているドライブエンタメ
進化してるドライブエンタメの新しい楽しみ方を教えてくれました!
ドライブエンタメ
車の中で楽しめるエンターテインメントが全国で登場しています。
ドライブイン・シアター
ドライブインシアター
車のなかで映画を楽しめて接触がなくて安心で人気になっています。
番組で紹介された
千葉県で開催されたドライブイン・シアター2020 千葉ニュータウン
料金8000円(車1台)
映画は「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」
お客さんが会場に入る時は、事前に購入したチケットのQRコードを読み取り、スタッフとは非接触の工夫がなされています。
FMラジオを指定の周波数に合わせると音が聞こえてきます。
【お客さんの楽しみ方】
・スパイダーマンのマスクをかぶって鑑賞
・犬と一緒に映画鑑賞
・4人家族できている方はご飯を食べたり自由に喋って楽しむ
普通の映画館ではできない楽しみ方をしています。
映画が終わったら拍手の代わりにハザードランプの点滅です。
ハザーディングオベーションといっていて、そういう文化ができているんだとか。
音楽フェス
大阪で行われたドライブインフェス
GrandVIEWTY2020DriveinCONCERTが紹介されました。
CharaさんやSKY-HIさんなど人気アーティストが出演して盛り上がりを見せました。
千葉では人気DJの音楽が楽しめるドライブインフェスも
DRIVE IN FESTIVAL VOL1
当日TICKET16000円(車1台)
車内のカーステレオから音楽を流すことができます。
車の中をミラーボールなどで装飾したり
車内で手持ちライトを振って楽しむ人も!
車どおしの位置もソーシャルディスタンスを保って配置
フェス飯もラインで注文できます。
ドライブインお化け屋敷
暗い車庫に駐車、シャッターが締まり
車にお化けが襲いかかってきます。
終わった後はお化け達が綺麗にお掃除してくれちゃいます。
料金8000円(マイカー)9000円(車なし)
今後は全国のショッピングモールなどで開催する予定だそうです。
↓詳細はこちら
お笑いライブ
よしもとドライブインシアター
大阪万博記念公園で10月31日まで開催予定
料金6000円(車1台)
ドライブインプロレス
レスラーの顔にはフェイスシールド
感染予防をしながらお客さんを楽しませています。
ドライブイン花火
HOKKAIDO DREAM DRIVE IN HANABI
約400台の車が一定の距離を保ち開催されました。
富士サファリパーク
入園料金 大人2700円、子ども1500円
自分の車に乗りながら間近に動物を見られると
最近更に人気になっています!
まとめ
めざましテレビで紹介されたドライブエンタメについてまとめました!
車だったら、安心だしリラックスできますね。
ドライブインシアター、楽しそうでした!
コメント