2020年8月22日に放送された、土曜はナニするの「予約が取れない10分ティーチャー」のコーナーで ポリ袋レシピが紹介されました。
洗い物ゼロで時短?!それなのに美味しい!
いいことずくめのポリ袋レシピを教えてくれたのは、家政婦のmakoさんです。
ふわとろオムライスのレシピ
ふわとろオムライスの材料
卵 3個
牛乳 大さじ3
ご飯茶碗1はい 180g
ケチャップ 大さじ2
ハム (1cm角切り) 2枚
パセリ みじん切り 大さじ1/2
塩コショウ 少々
ケチャップ 大さじ2
中濃ソース 大さじ1/2
ふわとろオムライスの作り方
①ポリ袋にご飯、ケチャップ、ハム、パセリ、塩コショウを入れて混ぜ合わせます。
少し空気を入れてふるとひとかたまりになりやすいので
袋の中でしっかり形を整えておくときれいな形に仕上がります。
②もう1つの袋で、卵と牛乳を混ぜ合わせた溶き卵を作り、ごはんの袋に流し入れます。
③お湯を沸騰させてから弱火にした鍋で15分湯煎します。
※気泡が出ない温度まで弱火にする
④袋から出してお皿に盛り付けて完成です!
半熟かげんが丁度いいオムライスが出来上がりました。
ポリ袋調理の注意点
・使うポリ袋はスーパーに置いている無料のものではなくて
湯煎調理対応のポリ袋を使ってくださいとのこと
・鍋肌が高温になるので鍋底に耐熱皿を敷きます。
・結び目が鍋の外に出ないように調理します。
まとめ
土曜はナニするで紹介されたポリ袋レシピについてまとめました!
卵を包むのが難しいオムライスもmakoさんの手にかかると失敗しないカンタン調理で作れちゃいますね。
コメント