あさイチでジューシー焼きそばの作り方!3種類のソース・名店の焼きそばの作り方

焼きそば あさイチ

2020年8月20日放送のあさイチで極上の焼きそばの作り方について紹介されました!

 

東京神田神保町にある焼きそば専門店の店主、永原淳さんが教えてくれました。

ソース使いの名店で、3種類のソースを使って家庭用のホットプレートを使って作ってくれます。

スポンサーリンク

ジューシー焼きそばのレシピ

ジューシー焼きそばの材料

キャベツ 50g

もやし 100g

豚バラ肉薄切り 60g

つけ麺用の中華麺 1玉

鰹節パック2g

ごま油少々

 

【めん用ソース】

・ウスターソース 60ml

・カレー粉 小さじ1/6

・黒こしょう(粗挽き) 小さじ1/6

 

【肉用ソース】

・ウスターソース 小さじ1

・しょうゆ 小さじ1

・黒胡椒(粗挽き) ひとつまみ

 

【仕上げ用ソース】

・お好み焼きソース 大さじ1/2

一味とうがらし ひとつまみ

 

 

ジューシー焼きそばの作り方

①キャベツ3cm幅に切る

②ホットプレートを250度に設定して熱します。

つけ麺用の中華麺(なるべく太い麺)1玉を5分ほどゆでます。

店では平打の縮れ麺を使っている永原さん、スーパーでも買える麺を紹介してくれました

④豚バラ肉薄切り60g、油をひかないで焼きます

全体的に色が変わるくらい焼きます

⑤出た油を全体に伸ばして、焼けた肉を別の皿に移します。

⑥キャベツ50g、もやし100gをホットプレートで焼きます

パックの鰹節2gを手でもんで粉状にして加え触らずに30秒焼きます。

鰹節でうまみがプラスされて香り高くなります(魚粉で旨味をプラス」)

⑧麺を湯切りして鉄板の上に乗せ、10秒ほど軽く混ぜます。

⑨めん用ソース(ウスターソース、カレー粉、黒こしょう)を加えてよく混ぜてソースを作り

麺にかけ15秒ほど炒めて、ごま油を少々加え全体に行き渡るように炒めます。

⑩お皿に盛り付けて、プレートを拭いて豚バラ肉をもどしてから

肉用のソース(ウスターソース、醤油、黒胡椒)を掛けます。

肉の側面にこげめがつくくらい焼いて、お皿に盛り付けます。

 

トッピング用の目玉焼きをホットプレートで半熟でつくり肉の上に乗せます。

仕上げソース(お好み焼きソース、一味唐辛子)を作り、かけたら完成です!

 

青のりはお好みで!

まとめ

あさイチで紹介された極上の焼きそばの作り方についてまとめました!

3種類のソースと魚粉代わりの鰹節パック、プロのワザを惜しげもなく教えてくれましたね。

作ってみたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました