2020年8月18日放送のZIPで面倒料理の簡単調理法について紹介されました!
暑い夏はキッチンにたって料理するのも、大変ですよね。
作るの面倒な料理もプロの手にかかると簡単に調理できちゃうそうです。
面倒料理の簡単調理法
🍳面倒料理の簡単調理法
ポテトサラダやハンバーグなど、実は手間がかかる料理を簡単に作る方法を調査!
3工程でできるハンバーグ、劇的に洗い物が減る餃子とは?⏰あさ7時15分ごろです!#明日のZIP! #ZIP特集 #ZIP!
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) August 17, 2020
炊飯器deポテトサラダ
アイディア料理研究家のmakoさんが教えてくれます。
炊飯器deポテトサラダの材料
ジャガイモ 2個
鶉の卵 (水煮)1袋
ハム 2枚
かいわれ大根 1パック
マヨネーズ 大さじ2
塩コショウ 少々
酢 小さじ1
炊飯器deポテトサラダの作り方
①炊飯器に皮をむかないいじゃがいも2個、水、塩ひとつまみを入れて炊飯モードでスイッチオン
②炊飯器のなかでじゃがいもを潰します。
③残りの材料を入れてよくまぜれば炊飯器deポテトサラダの完成です!
洗い物が少ない!
炊飯器で加熱したジャガイモもおいしいそうです。
レンチンハンバーグ
電子レンジ料理研究家のタケムラダイさん
なんとマグカップを使います!
レンチンハンバーグの材料
牛豚合い挽き肉 80g
玉ねぎ 1/8個
小麦粉 小さじ1
パン粉 大さじ1
マヨネーズ 小さじ1
ナツメグ 適量
塩コショウ 少々
ウスターソース 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ1
レンチンハンバーグの作り方
①マグカップにひき肉、材料をすべて入れ、最後に小麦粉を入れます。
②マグカップにラップをして約15秒間シェイクします
③形を整えたらソースとケチャップを入れます。
④マグカップのまま電子レンジ600wで3分30秒加熱
⑤お皿に盛り付けて完成です!
調理時間6分
包まない焼き餃子
makoさんが教えてくれます。
包まない焼き餃子の材料
豚挽き肉 200g
千切りキャベツ 80g
餃子の皮 16枚
オイスターソース 大さじ2
おろしにんにく 小さじ1
おろしショウガ 小さじ1
塩コショウ 少々
ごま油 大さじ2
包まない焼き餃子の作り方
ポリ袋をボウル代わりに使用します!
①材料をポリ袋に入れてしっかり混ぜ合わせます
②餃子の皮をフライパンに敷き詰めます
③真ん中にあんをのせて皮であんをサンドします。
④焼き上げます。
調理時間15分
揚げないレンチンコロッケ
タケムラダイさんが教えてくれました
揚げないレンチンコロッケの材料
じゃがいも 3小さじ
牛豚あいびき肉 100g
たまねぎ 1/2小さじ
パン粉 30g
オリーブオイル 大さじ3
バター 15g
コンソメ 小さじ2
塩コショウ 少々
揚げないレンチンコロッケの作り方
①パン粉にオリーブオイルを入れよく混ぜます
②600wの電子レンジで1分加熱
③容器を左右に振ります
サクサク衣が完成
※高温のオリーブオイルがパン粉になじむと揚げている状態になる
④電子レンジで加熱して混ぜたタネにサクサク衣をまぶしたら完成です!
調理時間15分
カロリーも押さえられそうですね。
まとめ
ZIPで紹介された面倒料理の簡単調理法についてまとめました。
面倒だと思ってた料理もプロの手にかかると、時間短縮でできちゃいますね。
マグカップでハンバーグ作るのはビックリしました!
コメント