【ごごナマ】豚ヒレ肉の生ハムまいたけソースとにんじんリゾットの作り方

ごごナマ

2020年6月5日放送のごごナマで食べて身体メンテナンスの豚ヒレまいたけソースとにんじんリゾットの作り方について紹介されました!

教えてくれたのは相愛大学講師・管理栄養士・料理研究家の杉山文さんです。

 

スポンサーリンク

食べて身体メンテナンス楽々幸せレシピ

美味しく食べて体をメンテナンスするためのポイントが2つ!

・バランス良く食べる

・楽しく食べる

美味しいものを食べて楽しい食事をすると、ストレスが軽減されて結果健康につながるとのこと。

豚ヒレ肉生ハムまいたけソース

 

豚ヒレ肉生ハムまいたけソースの材料(2人分)

 

豚ヒレ肉 160g

黒胡椒 少々

 

生ハム 20g

まいたけ 1/2パック

サラダ油 小さじ2

バター 小さじ2

しそ 適量

豚ヒレ肉生ハムまいたけソースの作り方

①豚ヒレ肉を1cm幅に切って、黒こしょうを少々ふります。

②耐熱皿にまいたけと生ハムを刻んだものと先程切った豚肉を入れ、混ぜ合わせていきます。

③冷蔵庫で30分ほど休ませます。

④お肉だけを取り出してフライパンで焼いて、お皿に盛り付けます。

⑤お肉を焼いたフライパンにバターを入れて、生ハムとまいたけを炒めてコショウをふります。

⑥お皿に盛り付けてしそをちぎって彩りを添えます。

にんじんリゾットの作り方

にんじんリゾットの材料(2人分)

にんじん 100g

オリーブオイル 小さじ1

ベーコン 1枚

たまねぎ 50g

パプリカ 1/4個

ズッキーニ 1/8 本

ブロッコリー 30g

水 2カップ

チキンブイヨン(固形)1/2個

ごはん(炊いたもの) 200g

塩、こしょう 少々

粉チーズ 大さじ1

にんじんリゾットの作り方

①にんじんは皮を向いてすりおろします。

②鍋にオリーブオイルをしき、ベーコンを炒め、たまねぎ、パプリカ、ズッキーニを加えます。

③ここにすりおろしたにんじんを入れます。

④水とブイヨンを加え10分煮込みます。

⑤ごはんを加え混ぜて、レンジでチンしたブロコリーを入れます。

⑥塩、こしょうで味付けしてできあがり

 

お皿に盛り付けて、粉チーズをかけます。

 

にんじんはすりおろすことでたくさん食べられるし、にんじんが苦手なお子さんでも食べられそうです。

 

まとめ

ごごナマで紹介された、心も身体も元気になる食材とレシピについてまとめました。

豚ひれ肉生ハムまいたけソースはおつまみにも良さそう。

そして、そのままだとそんなにたくさん食べられない人参もすりおろすと、たくさん摂れますね。

 

作ってみたいです♪

 

【ごごナマ】食べて身体メンテナンス!呉汁と黒豆ご飯の作り方!
2020年6月5日放送のごごナマで食べて身体メンテナンス・呉汁と黒豆ご飯の作り方について紹介されました!教えてくれたのは相愛大学講師・管理栄養士・料理研究家の杉山文さんです。食べて身体メンテナンスのレシピ美味しく食べて体をメンテナンスするた...

コメント

タイトルとURLをコピーしました