2020年8月8日放送のごはんジャパンで小倉流ペペロンチーノの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは東京代々木のイタリアンの名店「レガーロ」オーナーシェフ小倉知巳さんです。
小倉流ペペロンチーノのレシピ
小倉流ペペロンチーノの材料
トウモロコシ 1/2本
ニンニク 1かけ
オリーブオイル30ml
パスタ80g
塩
しょう油3ml
イタリアンパセリ
一味唐辛子
粉チーズ
小倉流ペペロンチーノの作り方
①トウモロコシは皮付きのまま電子レンジで加熱します
茹でると旨味や甘味が逃げてしまいます。
②大きめのニンニク1かけをみじん切りにします。
3枚くらい切ると、台が出来るので安定するので、薄くスライスします。
それからみじん切りにします。
③レンジで蒸し上がったとうもろこし1/2本を切ります。
短く切って縦に持ち芯に包丁を当てながら切ると無駄なく実がとれます
④フライパンにオリーブオイル30mlをひき、ニンニクとトウモロコシをのせます。
まだ、火はつけません。
※フライパンの奥側は温度が高いので、焦げやすいニンニクは手前側にのせます。
⑤2%ぐらい塩を入れたお湯でパスタ80gをゆでます
家庭用の鍋だったら2リットルのお湯に対して40g(大さじ2)ほどの塩を入れてゆでます
⑥湯で時間残り2分半ぐらいになったらフライパンに火をつけます(中火の弱火)
具材が焦げないように炒めます
⑦ニンニクがきつね色に近づいたら火をとめて、トウモロコシと混ぜ合わせます。
⑧しょう油水(しょう油3mlと水40ml)を湯で時間残り5秒になったらトウモロコシに加えます。
⑨茹で上がったパスタをすぐに皿に盛り合わせます。
⑩トウモロコシのソースを上にかけます
上からイタリアンパセリと一味唐辛子をかけ、パルミジャーノ・レッジャーノ(粉チーズでOK)をかけたら完成です!
盛り付けも可愛く華やかですね。
↓楽天で人気のとうもろこしのお取り寄せもおすすめですよ~♪
|
まとめ
ごはんジャパンで紹介された小倉流ペペロンチーノの作り方についてまとめました!
おいしいトウモロコシがあれば、出来ちゃう美味しそうなペペロンチーノでした。
夏ならではのパスタ、作ってみたいです!
コメント