2020年8月6日放送のめざましテレビのココ調で新たな働き方について紹介されました!
自宅以外の場所でテレワークをする人が増えているそうです。
新たな働き方
仕事場は公園にリゾート地❗️❓
みなさんの働き方をココ調🔎
リモートワークの参考にしてみてね💻
7時20分過ぎに放送予定📺#めざましテレビ#ココ調 pic.twitter.com/esMw0aIMYf— めざましテレビ (@cx_mezamashi) August 6, 2020
ホテル
ホテルイルフォーレ葛西
朝食などのスペースを日中はテレワーク用に貸し出ししています。
1時間272円
駅構内の個室型ワークスペース
東京メトロの駅構内ににある個室型のワークスペース
CocoDesk
250円(15分)
水天宮前駅、新宿三丁目駅
スキマ時間に利用できるそうです。
カフェ
気持ちを切り替えられる場所ということでカフェでテレワークする方も多いそうです。
スターバックスコーヒー CIRCLES銀座店
こちらの店舗のターゲットは「働く人」
店内は半個室の席や商談可能なテーブルなど
ビジネス利用を意識した空間になっています。
ネットカフェ
グランサイバーカフェ バグース新橋店
こちらの店では6月からテレワークプランを開始しています。
予約専用で2時間910円~
鍵付き完全個室
防音個室、カメラ無料レンタル
など仕事のしやすい環境になっています。
公園
新宿御苑で仕事をしている人をウオッチング!
外の空気を吸うのが気持ちいいし、密が気になるので外で作業しているとのこと。
冷房はないけど風が通るのでそんなに暑くないそうです。
芝生の上やベンチでさまざまな場所で作業している方もいました。
実は環境省は国立公園でのテレワークを推進しています。
Wi-Fiなどの公園内の通信環境の整備を進めているそうです。
ワーケーション
ワーケーションとは仕事のワークと休暇のバケーションを組み合わせた造語
リゾートなどで余暇を楽しみながら仕事をする生活スタイルのことです。
番組では神奈川県在住の松永さん家族のワーケーションをウオッチングします。
場所は千葉県南房総市
午前中は公園で遊びます。
午後1時ごろ「ル・ファーレ白浜」にチェックイン
昼食はお母さんの手作り料理を頂きます。
お昼ごはんが終わって片付けが終わったら
お母さんと子どもは遊びにでかけて、お父さんはその間仕事
夜はみんなでバーベキューを楽しみます。
ワーケーションは子どもたちと私達が両方とも同時にやりたいことをやれる環境とのこと。
まとめ
めざましテレビで紹介された新しい働き方についてまとめました!
ワーケーション、羨ましいです。
最後に新しいサービス「テレスペ」が紹介されました。
LINEでお友達追加すると近くのテレワークスペースの空き情報がわかるそうです。
活用してみるのもいいですね。
コメント