ヒルナンデス【おいしいパラパラ炒飯を作る裏技】プロが選ぶナンバー1

チャーハン ヒルナンデス

2020年8月6日放送のヒルナンデスでパラパラチャーハンを作るマル秘テクニックが紹介されました!

テレビやネットで調べた裏技21種類の中からプロが選ぶNO1裏技をランキングで教えてくれましたよ。

スポンサーリンク

パラパラ炒飯を作る裏技!

第5位 マヨネーズを加えて炒める

支持率33%

マヨネーズの食用油がお米一粒一粒をコーティングして

お米同士がくっつきにくくなる

 

【プロの意見】

マヨネーズは卵と油なのでご飯と炒めるとパラパラになりやすい

味もなめらかになる

第4位 米に油を混ぜて炊く

支持率43%

お米を炊く段階で一粒一粒油でコーティングする

よりパラパラになるそうです。

 

【プロの意見】

マヨネーズは卵やお酢を含んでいるので焦げる可能性がある

油の方が簡単でパラパラになるとのこと。

第3位 フライパンを振らない

支持率46%

 

お店に比べ家庭では火力が弱い

フライパンを振らないと、熱伝導率がアップし火力を最大限活かせる

 

【プロの意見】

火を外に逃さないのが一番大事

フライパンを振る必要はない

第2位 卵かけご飯にして炒める

卵かけご飯にして炒める

お米1粒1粒を卵でコーティング

卵の水分がお米のデンプンを分解するのでパラパラになります。

第1位 お米を固めに炊く

支持率83%

 

お米を固めに炊く

ご飯が柔らかいとお米同士がくっつきやすい

固めに炊くとお米のでんぷん質が出ない

 

【プロの意見】

チャーハン用にご飯を用意することが大事、余ったご飯では難しい

店でも使っている方法、粘りはチャーハンにはご法度!

チャーハンがパラパラになるのは水分、油分、卵のバランスで

水分が少ない→油も少ない→パラパラでくどくないチャーハンができる

 

ちなみに、おいしいパラパラチャーハンに使うご飯は温かい方が支持されました。

冷たい2票

温かい 27票

なので、チャーハンを作る時は、固めに炊いた温かいご飯で作るといいですね。

まとめ

ヒルナンデスで紹介されたパラパラチャーハンを作るコツについてまとめました。

 

炒飯は余ったご飯や冷ご飯で作るものだと思っていましたが

炒飯用に固めのご飯を炊いたほうがパラパラで美味しくできるのですね。

裏技でパラパラ炒飯作ってみようと思います。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました