2020年6月4日放送のあさイチで鶏手羽先のしょうゆ煮込みの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは中国料理店オーナーシェフの陳建一さんです。
昨日、一昨日とあさイチでは息子さんの陳建太郎さんが絶品レシピを紹介してくださいましたが、今日はお父さん・陳建一さんの登場です。
鶏手羽先のしょうゆ煮込みのレシピ
鶏手羽先は安くて、コラーゲンも豊富に含まれてる、人気の食材
陳建一さんが「鶏手羽先」を使った本格的な中国料理を教えてくれます。
鶏手羽先のしょうゆ煮込みの材料(4人分)
鶏手羽先 8本
ネギ(青い部分) 1本分
しょうが 薄切り1かけ
サラダ油
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1/2
ネギ 1本分
干ししいたけ 2枚
しょうが 1/4かけ
オイスターソース、しょうゆ 各小さじ11/2
鶏手羽先の茹で汁 2カップ
酒 大さじ2
砂糖 小さじ1
こしょう 少々
水溶き片栗粉 大さじ2~3(同量の水で溶きます)
鶏手羽先のしょうゆ煮込みの作り方
①鶏の手羽先の先端を切り落とします。
陳さんはキッチンバサミで切ってましたが、包丁でもいいとのこと
切り落とした部分は一緒に茹でるとダシがでるそうです。
②1リットルのお湯にネギとしょうがを入れて5分茹でます。
③茹でたら暑いうちにザルにあげます。
茹で汁はこの後使います
④ざるにあげた鶏手羽先に醤油 大さじ1と酒大さじ1/2をかけて、よくからめます。
⑤中華鍋を熱してサラダ油を大さじ1を入れて鶏手羽先を焼いていきます
皮を下にして焦げ目をつけます
⑥中華鍋の火を弱めて、具材を準備します。
ネギ一本分を3~4cmくらいに切る
ショウガ 薄切り 1/4かけ分をスライス
もどした干し椎茸 軸をとってそぎ切り
⑦鶏手羽先更に焼き色をつけます
焼いておくと煮た時にタレが乗るそうです。
⑧鶏手羽先にさきほど切った具材を加え炒め
オイスターソース 大さじ11/2を加えます。
⑨茹で汁カップ2を加えて
調味料、砂糖小さじ1,酒大さじ2、醤油大さじ11/2、こしょう少々を加えて味をつけ
弱火で5,6分コトコト煮込みます。
柔らかくしたい時は、もっと長く煮込むといいそうです。
⑩水溶きかたくりこ 大さじ2~3(同量の水で溶いたもの)
ここで片栗粉がダマにならない方法を教えてくれました!
一旦、火を止めて、片栗粉を糸のように垂らしてから全体を優しく混ぜます。
それから火を付けると、ダマにならないそうです。
お皿に盛り付けて完成です!

煮込みなのに茹でてから焼くのにはびっくり!
まとめ
あさイチで陳建一さんが教えてくれた「鶏手羽先」のしょうゆ煮込みについてまとめました!
家にある調味料で、本格的な中華料理ができちゃいますね。
博多華丸さんもいってましたが、
陳建一さん、すごく手際が良いし、若々しいですね。
鶏の手羽先煮、早速作ってみたいと思います!
コメント