2020年8月2日放送のゲンキの時間で赤ジソジュースの作り方が紹介されました。
赤ジソジュースのレシピ
赤ジソジュースの材料
赤ジソ 300g
砂糖300g
レモン汁120ml
水 1.8リットル
赤ジソジュースの作り方
①赤ジソの茎をとり軽く水で洗います
②沸騰したお湯で1分煮出します
赤ジソの色が緑になったら火を止め鍋から出します。
③葉に残ったエキスを絞ります
④砂糖とレモン汁を加えて冷蔵庫で冷やせば完成です!
⑤炭酸や水で1:1で割って飲みます。
夏は氷を入れて飲むのがおすすめとのこと。
赤ジソの紫色はアントシアニンというポリフェノールが含まれています。
あっさりして、フレッシュでさっぱりした味とのこと。
まとめ
ゲンキの時間で紹介されたシソレシピについてまとめました。
赤ジソジュース、炭酸で割るとスッキリと飲めそうですね。
色もとっても綺麗!
作ってみたいと思います。

ゲンキの時間で大葉の和風ジェノベーゼソースの作り方!シソの美肌ソース
2020年8月2日放送のゲンキの時間でシソを使った大葉の和風ジェノベーゼソースのレシピが紹介されました。
高千穂会館の料理長、古関さん考案のソースです。
大葉の和風ジェノベーゼソースのレシピ
大葉の和風ジェノベーゼソー...

ゲンキの時間で豚ロースの大葉香り揚げ・男の青ジソ丼の作り方!シソ農家飯
2020年8月2日放送のゲンキの時間でシソを使ったレシピが紹介されました。
シソの5大健康パワーと激ウマ農家飯
番組ではシソの健康パワーについても紹介されました。
男の青ジソ丼(食欲増進)
ぺりルアルデヒドは嗅覚神経を刺激し胃液の分...
コメント