2020年8月2日放送のゲンキの時間でシソを使ったレシピが紹介されました。
シソの5大健康パワーと激ウマ農家飯
番組ではシソの健康パワーについても紹介されました。
男の青ジソ丼(食欲増進)
ぺりルアルデヒドは嗅覚神経を刺激し胃液の分泌を促進
消化を助けて食欲増進
男の青ジソ丼の材料
青じそ20枚
しょう油 大さじ1
にんにく 小さじ1
温泉卵1個
ご飯
男の青ジソ丼の作り方
①青じそ20枚をはさみで細く切りご飯の上にまぶします
②しょう油(大さじ1)とにんにく(小さじ1)をかける
③温泉卵をのせて完成です!
発酵食品のキムチや納豆などを乗せるのもおすすめ
整腸効果がアップします
豚ロースの大葉香り揚げ(美肌)
β-カロテンが豊富
肌の新陳代謝に重要な栄養素です。
豚ロースの大葉香り揚げの材料(2人分)
豚ロース 2枚
青じそ 70枚
卵白 卵2個
片栗粉 適量
塩 少々
こしょう 少々
豚ロースの大葉香り揚げの作り方
①青じそ70枚を丸めて千切りにします
②青じそに片栗粉をまんべんなくまぶします
③豚ロースには軽く塩コショウをします。
④豚ロースに小麦粉をまぶしてつなぎの卵白をつけます。
⑤千切りにしたシソをまぶして衣にします。
⑥160℃の低温で揚げます。
まとめ
ゲンキの時間で紹介されたシソの激ウマ農家めしについてまとめました!
豚ロースの大葉香り揚げ、すごい量のシソですがサクサク食べられちゃいそうですね。
美肌効果もあるとのこと
ぜひ、作ってみたいです。

ゲンキの時間で赤ジソジュースの作り方を紹介!激ウマ農家飯
2020年8月2日放送のゲンキの時間で赤ジソジュースの作り方が紹介されました。
赤ジソジュースのレシピ
赤ジソジュースの材料
赤ジソ 300g
砂糖300g
レモン汁120ml
水 1.8リットル
赤ジソジュースの...

ゲンキの時間で大葉の和風ジェノベーゼソースの作り方!シソの美肌ソース
2020年8月2日放送のゲンキの時間でシソを使った大葉の和風ジェノベーゼソースのレシピが紹介されました。
高千穂会館の料理長、古関さん考案のソースです。
大葉の和風ジェノベーゼソースのレシピ
大葉の和風ジェノベーゼソー...
コメント