2020年7月29日放送のあさイチで腸活について紹介されました!
レジスタントスターチが多く含まれている長芋を使ったレシピを教えてくれました。
長芋は1日100gとります。
長芋バナナヨーグルトスムージーの作り方!
【長いもバナナヨーグルトスムージー】
長芋 100g
バナナ 1本
ヨーグルト 3/4カップ
はちみつ 大さじ1
ミキサーにかけてなめらかになったら完成です!
腸活!長いもレシピ
番組では他のレシピも紹介されました。
長芋と納豆のさっぱりサラダうどんの作り方
【材料】
うどん 1玉
長芋 100g
納豆
お好みの生野菜
ポン酢 大さじ2
①うどんをゆでて冷水で冷やし水を切ります
1/2長芋は角切りにして納豆と混ぜます
③うどんの上に生野菜、長芋、納豆を乗せてポン酢をかけます。
長芋はすりおろすとレジスタントスターチ2/3に減ってしまうそうです。
長いもときゅうりのさっぱり梅おかかあえの作り方
【材料】
長芋100g
きゅうり 1/2本
梅干 1小さじ
鰹節 1/2パック
しょう油 小さじ1/2
①長芋、キュウリを乱切り、梅干はペースト状にします。
②ボウルに①と鰹節、しょう油を入れてあえます。
鰹節は菌が働く中で腸にいい成分を作ります
まとめ
あさイチで紹介された腸活レシピについてまとめました!
長いもバナナヨーグルトスムージーだったら、長芋100gも簡単に摂れちゃいますね。
飲みやすそうだし、作ってみたいです!
子育てしながら料理しているキンタローさんの姿がとっても微笑ましかったです。
キンタローさん、長いもレシピが効果的だったので、続けて行こうと思ってるそうです。
コメント