2020年7月19日放送のゲンキの時間に牛乳パックを使った野菜栽培について紹介されました!
ステイホーム期間もあって、家庭菜園が人気です。
また、始めたいけどマンション住まいであきらめていた方も多いかと思いますが、この方法だったら出来ちゃいますね。
牛乳パックを使った野菜栽培
牛乳パックプランターの作り方
①よく洗って乾かした牛乳パックの口を土がこぼれないようホッチキスで2ヶ所とめます
②横に置いた時に上に来る綿の縁から1cm内側をカッターナイフで四角く切り抜く
③左右、横の面の下から1cmの高さにおよそ2cm間隔で排水用の穴を空けます
野菜用の培養土を入れて種をまけば
バジルやラディッシュなどの根が浅い野菜を育てられます。
並べれば畑になります。
また、牛乳パックを縦に作れば、にんじんやカブなど根が深くなる野菜も育てられるそうです。
まとめ
ゲンキの時間で紹介された家庭菜園についてまとめました!
植物を育てるとストレス解消になるとのこと。
育てて楽しい、心が豊かに、食べて美味しいといいことずくめの家庭菜園
これを機に挑戦してみたいですね。
コメント