2020年7月7日放送のZIPで夏の錯視着痩せコーデについて紹介されました!
大阪大学人間科学研究科の森川和則教授が教えてくれました。
森川教授は世界初服装による見た目の変化を測定されている錯覚界のレジェンドです。
夏の錯視着やせコーデ
ステイホームでぽっちゃりしてしまった方もこれをコーディネートに取り入れたら解消できるかも?!
錯視にトレンドを入れたコーデを紹介してくれました。
太もも
シリンダー錯視
円柱部分の両端を徐々に暗くすると円柱が細く見える
シリンダー錯視を使って
色落ちしたデニム
スキニーデニムを着用します!
更にポインテッドトゥパンプス、先が尖ったパンプスを履いて足長効果!
太もも細く見えました
二の腕と上半身
ミュラー・リヤー錯視
同じ長さの線に外向きと内向きのV字を描くと、外向きのV字で挟まれた方がホおそ長く見える
首もとが大きく合いたVネックで胸元をすっきり
背中もV字で上半身スッキリ!
でもちょっと二の腕がカバーできてないので
ボールドウィン錯視を使います。
ボールドウィン錯視とは同じ長さの2本の線の両端に大きさの違う四角を描くと
大きい四角の方の線が短く、小さい四角の方の線が長く見えること。
袖の広がった袖の服にすればカバーできるとのこと。
小顔
エビングハウス錯視
同じ大きさの○でも大きな丸に囲まれていると小さく見えて、小さい○に囲まれていると大きく見える
つばの広い帽子をかぶります。
大きめのイヤリングもつけて更に小顔に!
小顔にみえるマスクの柄
細いボーダー
太いボーダー
花柄
ドット
ストライプ
白
6種類のマスクをつけて検証しました。
黒地に細かい白のドットのマスクが一番小顔に見えました
先生によるとこれは
エコー錯視の一種
エコー錯視とはある部分の印象が他の部分にも影響して見えること
小さい柄で小さく見えるそうです。
更にマスクコーディネートでさらにスッキリ見える方法が紹介されました。
ゲシュタルト群化
同系色だと全身がスッキリ見えること
マスクも含めて洋服も同系色で全身コーデしてスッキリ!
まとめ
ZIPで紹介された夏の錯視着やせコーデについてまとめました!
コーディネート次第で印象が変わるのに驚きました!
普段布の柄マスクを使っているので、同系色コーデ、心がけたいと思いました。
コメント