2020年6月25日放送のあさイチで絶品カレーの作り方について紹介されました!
絶品カレーの作り方
具材の選び方
【牛肉】
カレーにはすね肉
おいしくて低価格!
【じゃがいも】
ごろっとした感じに仕上げるには、メークイーンがおすすめ。
煮崩れしにくくてぽてっとした感じに仕上がります。
【チーズ】
チーズはブルーチーズ
カレーに入れるとまるで2日めの熟成感が出るそうです。
カレーの作り方
下ごしらえ
・じゃがいもは少し大きい一口サイズに切ります(火が通りやすく時短に)
・すね肉は3cmくらいの大きさに切ります。
煮込むと縮まるので食感を楽しむために大きめに切るそうです。
①フライパンを熱し、牛肉に焼き目をつけます(煮崩れを防ぐため)
②焼き目をつけたスネ肉を単体で1時間ほど煮込みます。
繊維が溶けて旨味がでて旨味のしみこんだスープができるそうです。
※このスープ、ラーメンスープにしても美味しいとのこと
③すね肉スープを使って具材を煮込んでいきます。
④中火で15分具材に火が通ったら、ルーを入れる前にブルーチーズを10g入れます。
ブルーチーズの脂肪分が溶け出してカレーにコクがでます。
⑤ルーをいれて10分ほど煮込んで完成です!
北海道の食材と生産者さんの技が詰まったカレーができあがりました。
すね肉がほろほろ
じゃがいもはホクホクとろ~り
ブルーチーズの溶け込んだルーがコクがあるそうです。
まとめ
あさイチで紹介された「北海道の食材で絶品カレーを作る方法」についてまとめました!
カレーにすね肉は使ったことなかったですが、お手頃価格で美味しそうでしたね。
1時間煮込むのはたいへんそうですが、作ってみたいです♪
コメント