2020年6月17日放送のあさイチでもち麦入りチキン煮込み&サラダの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは料理研究家のみないきぬこさんです。
鶏肉とトマトのもち麦煮込み&サラダのレシピ
鶏肉とトマトのもち麦煮込みの材料(2人分)
鶏 スペアリブ12本 (280g)
塩、コショウ 少々
にんにくすりおろし 小さじ1/2
たまねぎ 薄切り 1/4個分
オリーブオイル 大さじ1
塩 一つまみ
トマト 大2個
もち麦 (20分浸水) 大さじ2
塩 小さじ1/2
コショウ少々
バルサミコ酢 大さじ1/2
バジル(あれば)5~6枚
鶏肉とトマトのもち麦煮込みの作り方
1)鶏スペアリブを半分に割り、ボウルにいれます。
2)塩コショウ、ニンニクのすりおろしを加え混ぜ、揉み込んで15~20分おきます。
3)玉ねぎ、オリーブ油できつねいろになるように炒めます。
4)鶏肉を加え皮を下にして焼き焦げ目をつけます。
5)焼いている間にトマトを2cm角に切ります。
トマトは缶詰を使ってもOKですが、フレッシュトマトのほうがおすすめ。
6)鶏肉が焼けたらトマトと20分水につけたもち麦を加えて
7)塩コショウ、バルサミコ酢を加え、木べらで混ぜます。
バルサミコ酢はなければ普通のお酢でも、省いてもOKとのこと。
8)蓋をしますが、ずらして弱火で20分加熱します。
9)仕上げにバジル(あれば)5~6枚をちぎって、完成です!
もち麦入り夏野菜のサラダの材料(2人分)
もち麦 大さじ2
ズッキーニ 1/2本
パプリカ 1/2個
ミニトマト 8個
ルッコラ 30g
【アンチョビ風味ドレッシング】
アンチョビ 15g
白ワインビネガー 大さじ1
はちみつ 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
すりおろしにんにく 少々
もち麦入り夏野菜のサラダの作り方
1)もち麦をゆでます。
2)14分30秒もち麦をゆでて、ナス、ズッキーニ、ミニトマトを加えます。
3)ざるにあげ水気を切ります。
4)ドレッシングを作ります。
アンチョビみじん切り、白ワインビネガー、はちみつ、オリーブオイル、にんにくすりおろしを加えて混ぜ合わせます。
5)ドレッシングの中に先程のもち麦と野菜を加えて混ぜて
6)ざく切りにしたルッコラを更に加えて混ぜます。
7)器に盛り合わせて出来上がり!
まとめ
あさイチで紹介されたもち麦入りチキン煮込み&サラダについてまとめました!
もち麦と夏野菜でボリュームもあって、ダイエットにもぴったりなメニューですね。
コメント